ESSEY
時々邦楽の小話を一つ書いていきまーす。
日々邦楽 第15回
コッペパン
最近ブームが再来しているコッペパン。
丸々していて見ているだけで幸せな気持ちになりますね。
歌舞伎座地下2階 食品雑貨「はなみち」ではコッペパンサンドウィッチが販売されていてとても美味しいのでおすすめです。
さて、このコッペパンですが、どうやら日本発のパンのようです。
戦時中の配給や戦後の給食で全国的に普及したそうで、名前の由来はクーポンパンともフランス人のシェフあるいは似た形のパンを指す言葉とも言われていますが、ボールペンのように和製のカタカナ語なのだそうです。
明治期に西洋人からパンの作り方が伝えられると、当時の日本人の職人魂が炸裂!あんぱんやドライイースト、国産イーストの開発と次々開発されたそうです。
私はドトールとのコラボをしている写真のお店が大好き。
何かご褒美したい時はここでこっそりパンと生クリームとコーヒーを頬張っています。
2022年12月29日
Memory
公演記録